SSブログ

2週間ぶりにこのブログを更新します。15日はT大病院の通院日でした。 [ブログの更新の再開]

 購入した本の紹介:

不幸な国の幸福論 (集英社新書 522C)

不幸な国の幸福論 (集英社新書 522C)

  • 作者: 加賀 乙彦
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2009/12/16
  • メディア: 新書

知られざる空母の秘密 海と空に展開する海上基地の舞台裏に迫る (サイエンス・アイ新書)

知られざる空母の秘密 海と空に展開する海上基地の舞台裏に迫る (サイエンス・アイ新書)

  • 作者: 柿谷 哲也
  • 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
  • 発売日: 2010/09/18
  • メディア: 新書
 
 上の2冊は2010/12/10購入、加賀乙彦氏は東大精神科卒の医師で
氏の作品は以前より購読していた。
ジーン・ワルツ (新潮文庫)

ジーン・ワルツ (新潮文庫)

  • 作者: 海堂 尊
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2010/06/29
  • メディア: 文庫
 12/15購入、不妊医療の問題点を鋭く描く医学小説。海堂氏も医師である。
アサヒカメラ 2011年 01月号 [雑誌]

アサヒカメラ 2011年 01月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
  • 発売日: 2010/12/18
  • メディア: 雑誌
デジタルカメラマガジン 2011年 01月号 [雑誌]

デジタルカメラマガジン 2011年 01月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: インプレスコミュニケーションズ
  • 発売日: 2010/12/18
  • メディア: 雑誌
CAPA (キャパ) 2011年 01月号 [雑誌]

CAPA (キャパ) 2011年 01月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 学研マーケティング
  • 発売日: 2010/12/18
  • メディア: 雑誌
カメラマン 2011年 01月号 [雑誌]

カメラマン 2011年 01月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: モーターマガジン社
  • 発売日: 2010/12/18
  • メディア: 雑誌
日本カメラ 2011年 01月号 [雑誌]

日本カメラ 2011年 01月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 日本カメラ社
  • 発売日: 2010/12/18
  • メディア: 雑誌

 今月は来年のカレンダーが付録についている為に、多くのカメラ雑誌を購入した。

新しく購入したニコンAF-Sニッコール35mmF1.4G

AF-Sニッコール24-120mmF4 ED VRの評価記事を読みたかった事も有る。

 


nice!(15)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 15

コメント 6

kerokero

ノーチラス会入会申し込みのメールを送信したのですが、なんの返信もありません。事務局は活動されているのでしょうか。一部の方が辞められたりしているようですが、大丈夫ですか?
by kerokero (2010-12-22 16:02) 

MDISATOH

kerokeroさん今晩は!

申し訳有りませんが、再度teikichi.satoh@gmail.com宛にメールをして下さい。電話で入会申し込みをされた方は、沢山居ります。

事務局は現在再建中なので、心配されなくても大丈夫です。
by MDISATOH (2010-12-22 18:20) 

えがみ

カメラ・レンズのレビューや評価記事は、WebやBlog等にある記事を読めば良いんじゃないかと思う今日この頃です。
確かに雑誌の方は視点がまた違っていて良いのですけど。

by えがみ (2010-12-24 02:21) 

MDISATOH

えがみさんお早う御座います!

私はもう歳ですので、カメラ雑誌を読むのが楽しみなのです。評価記事だけでなく、他にも色々と楽しめるので、爺の楽しみだと思って下さい。

昔はカメラ雑誌しか情報源は有りませんでしたし、雑誌は雑誌でゆっくり読んだり鑑賞したりすると楽しいです。

毎年新年1月号の付録のカレンダーが又楽しみです。

此の頃、歳の性か、仕事以外には、PCの画面を見るのが疲れて直ぐに嫌になるので、やはり本とWebやBlogは本質的に違うと感じています。
最近改めて専門書等を読んでいますが、私にはこの方がスッキリと頭に入ります。私の大学時代にはパソコン等のIT機器は存在していませんでしたので、古い考えかもしれませんが、本当に学びたければ、専門書を読まなければならないと考えております。勿論現代の情報社会を否定する訳ではありませんがインターネットで簡単に知識を得ても、その奥に有る本質に迫るには、本をじっくり読むしか分からない事が有ります。
by MDISATOH (2010-12-26 08:22) 

kaoru

おはようございます。
大変お世話になり有難うございました。
来年も宜しくお願い致します。
よいお年をお迎えください。
by kaoru (2010-12-31 05:37) 

MDISATOH

kaoru様コメント、ナイス何時も有難う御座います。
今年は、大変お世話に成りました。
今、CSでショパンの「別れの歌」が流れております。
来年も是非宜しくお願い致します。
それでは良いお年を!
by MDISATOH (2010-12-31 16:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。